あさひが丘– category –
-
あさひが丘3階北町東町家族親睦会
平成最後の月で何かとお忙しい中、沢山のご家族様にお越し頂き、家族親睦会を開催しました。午前の部は施設長あいさつに始まり、職員一人ひとりが緊張しながら真剣に自己紹介。その後は、ご家族様、入居者様、職員との交流を兼ねた食事会です。食事はお寿... -
4月の誕生会の模様です
特別養護老人ホームの地域交流スペースにて、大正琴の演奏をボランティアで「あらしば会」様におねがいしました。デイサービスをご利用のみなさんや、特別養護老人ホームをご利用の方、そしてケアハウスをご利用の入居者さまにご参加いただいて楽しい時間を... -
春 爛 漫
新年度を迎え、春生会にも新しい仲間が加わり、社会人生活の第一歩を踏み出しました!新入社員も入居者様・利用者様に、より安心して生活していただけるように、精いっぱい努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。 commented by Y.taguchi &... -
毎年恒例 家族親睦会
今年もあさひが丘3階西町・南町ではご家族様との親睦会を開催させていただきました。今年はオリジナリティを求め、お食事はお弁当屋さんと打ち合わせをし、お弁当の内容を皆様のお好きな物を中心とした仕出し弁当と、職員手作りの具だくさん豚汁、デザー... -
職員親睦会を開催しました
3月最初の土曜日、あさひが丘・しょうなあさひが丘合同で、職員の絆を深めるため、職員親睦会を開催しました。職員・職員のご家族・4月から新しく入職する新人職員とそのご家族を交えて、楽しい食事会を行いました。”新たな期待の星”である新人職員には... -
3月の誕生会の模様です
ケアハウスあさひが丘では、3月生まれの入居者様の誕生会を行いました。誕生日会の日は普段とはちょっと違う雰囲気のランチが提供されます。この日は、チーズバーガーでした。午後は、特養あさひが丘の地域交流スペースで、神屋保育園との交流会を行いま... -
巻くのはなかなか難しい
あさひが丘3階西町・南町では2月のレクリエーションとして恵方巻き作りを行いました。入居者様にお手伝い頂きながら順調に恵方巻きが出来ている!と、思ったのですが…酢飯が多すぎたり、具を入れすぎたりでなかなかうまく巻くことができず。「なか... -
フルーチェづくり!
あさひが丘4階北町東町では、入居者様と一緒にフルーチェを作りました。イチゴをフルーチェに飾り、とても美味しそうでした。作っている時から早く食べたいね~!と皆さん楽しそうにフルーチェをかき混ぜられていました。おやつもあまり召し上がらない方... -
節分会と恵方ロールケーキ
あさひが丘3階北町東町で節分レクを行ないました。午前中は恵方ロール作りに挑戦!入居者様が洋食用ナイフでイチゴ等を真剣に楽しく切る姿は、さすが毎日調理していた方達だな~と思いました。 午後は、職員が赤鬼の面と仮装でリアル赤鬼になって、入居... -
2月の誕生会の模様です
ケアハウスあさひが丘は食堂で誕生会として春の演芸会を勝笑演芸一座さんにボランティアでご公演いただきました。 ◎漫談 経済亭勝笑さん ◎落語 ほっとい亭とり我楽さん ◎大道芸;「がまの油売り」 鳩吹亭小寿慶さん 以上のような出し物で、みなさん大...