あさひが丘– category –
-
11月の施設内研修会の模様です
11月の施設内研修は、この時期流行するノロウイルスについて行いました。ノロウイルスについての説明の後に行った汚物処理の実践では、構成員と参加者から各1名が出て動いてもらいました。事前に各ユニットでマニュアルに沿って、汚物処理方法の練習を... -
11月の誕生会を開催しました
この日ケアハウスでは11月生まれの入居者様の誕生会をひらきました。まず、昼食には厨房さん心尽くしの割り子弁当を全員でいただきました。そのとき誕生月の方にはフルーツ(オレンジ)をいただきました。その後14時から場所は同じ食堂にて、 ボランテ... -
10年振りの再会!!(夢かなプロジェクト)
以前からお姉さんに会いたいとおっしゃっていたあさひが丘の高木様。その夢を叶えさせて頂こうと、99歳のお誕生日の日に、港区の施設にいらっしゃるお姉さんに会いに行って参りました。約10年振りとなる再会の瞬間は、「鈴子か!」とお姉さんが。高木... -
祝(仮) あさひが丘野球倶楽部☆来年に期待をこめて☆
楽しめば勝てる!笑顔があれば勝てる!を合言葉に、2年連続で愛知県老人福祉施設職員野球大会の準決勝に進んだ「あさひが丘野球倶楽部」は、今年も野球部員、施設の仲間のおかげで準決勝に勝ち、決勝までいくことができました。準決勝では、初回に6点、... -
毎年恒例BBQレク
あさひが丘3階北町、東町合同で毎年恒例BBQレクリエーションを行いました。今年は肉に野菜に焼きそばを焼きました。焼きたてのお肉は柔らかく、「おいしい!おかわり!」という声をたくさんいただけました。天気も良く心地よい風の中、皆様笑顔で召し... -
みんなで芋ほり
デイサービスの畑「あさひみのり園」で育てていたさつま芋を、利用者様と職員で一緒に収穫しました。皆さん童心にかえったような表情で土を掘り、芋が出てくる度に大喜びされていました。後日、収穫した芋を使って芋きんとんを協力して作り、おやつの時間... -
鹿児島銘菓 かるかん
ショートステイあさひが丘でおやつレクを行いました。今回は「かるかん」とゆう鹿児島銘菓の御饅頭です。すり鉢でとろろ芋をすりおろす大変な作業を力がある男性利用者様が率先して行って下さいました。御饅頭の餡を丸めたり粉を混ぜたりと、女性男性利用... -
ノリノリハロウィン
ショートステイあさひが丘でハロウィンレクを行いました。昨年はプチ仮装のみでしたが、今年のハロウィンは昨年よりバージョンアップして、手作り衣装と市販のものにアレンジを加えさせて頂きました。仮装した皆さんはとても楽しそうで、「お写真を撮りま... -
冬の食中毒について勉強しました
ケアハウスではグリーンハウスの青木先生をお招きし、入居者様対象の勉強会を行いました。19名の方に参加いただき、ノロウイルスについてのお話をクイズ形式で聞きましたので、楽しみながら学ぶことができました。中には熱心にメモをとりながら聞いてい... -
サイコロを振って
先週あさひが丘2階北町東町では、ユニットレクとして輪なげ・ゴルフ・ボーリングのゲームラリーを開催しました。入居者様は皆自己の機能を上手く活かし、総合優勝を目指し一生懸命頑張られました。特に輪なげは、子供の頃遊んだ事を思い出された時間にも...