あさひが丘– category –
-
10月の施設内研修会の模様です
今月は、「褥瘡予防」がテーマでした。スライド写真を使って2例の褥瘡発生事例報告を行い「褥瘡は、予防で始まり予防で終わる!」という事を再認識しました。予防の為に「車椅子の操作方法の習得」と「ベッド上での体位変換時に使用するマルチグローブ(... -
ゾウはでっかいゾウ
あさひが丘4階北町・東町で東山動植物園に行きました。東山スカイタワーでは遠くまで広がる景色を見ながら、バイキングの昼食を楽しみ、その後、広大な園内を回り、様々な動物を観賞、キリンやクマ、ゾウを見て、目を輝かせながら「あの動物は何だ?どこ... -
10月の介護予防教室の模様です
今回は、お家で出来る介護予防運動を学ぼう~転倒を予防して、元気に暮らそう~をテーマに、東海記念病院の医学療法士の後藤文彦先生をお招きして、専門知識に基いた運動を教わりました。普段使わない背中の筋力や、転倒予防中心の下肢筋力のストレッチを... -
全国研修大会に参加しました
宮崎で開催された全国個室ユニット型施設推進協議会第7回全国研修大会に法人から8名参加させていただきました。「尊厳ある穏やかな暮らしの実現・私がわたしであり続けるために」というテーマで、全国の施設から集まった皆さんと1日目は基調講演と各分... -
秋のコンサート
篠笛の会 春風さんの「秋のコンサート」が行われました。あさひが丘に入居の皆様、ディサービスやショートステイをご利用の皆様と篠笛の音を楽しもうと、篠笛の会の方6名が訪問してくださいました。「秋のコンサート」と題して、18曲を披露してくださ... -
10月の誕生会を開催しました
今月は小牧愛唱会の皆さんによる、ギター アコーディオン、ドラムの生演奏と美声を聴かせていただきました。歌の合間に手品を披露していただいたり、「旅愁」「里の秋」「とんがり帽子」「隣組」をみんなで歌い、最後は「炭坑節」を踊りました。愛唱会の... -
ここから ( 心・体 ) 教室~ここから始めよう元気生活~
ここから(心・体)教室とは、介護が必要な状態にならないための運動の機能を向上させるプログラムで、春日井市内の各地域包括支援センターが担当し開催しています。私たち地域包括支援センターあさひが丘は、春緑苑さん、じゃがいも友愛さんとの共同担当... -
来年の大会が楽しみ
第18回愛知県老人福祉施設職員野球大会が小牧市民球場にて開幕しました!あさひが丘野球倶楽部は10月2日の第二試合に登場!昨年もそうでしたが、今年も対戦相手は何度も優勝しているチーム。そのチームを相手に2回の表、四球で出たランナーを主将が... -
高齢者支援活動連絡会を開催しました
坂下中学校区民生委員協議会、地域包括支援センター春緑苑、地域包括支援センターあさひが丘で第38回高齢者支援活動連絡会を開催し、春日井市の孤立死対策について、高齢福祉課の神戸様にお越し頂きご説明頂きました。私たち地域包括支援センターあさひ... -
百寿のお祝い
今年もあさひが丘で100歳を迎えるご利用者様に、表彰状が届きました! 今回ご家族様もお祝いにご来設頂き、お二人の心の中の喜びが、写真のお顔以上に伝わってきて、私たちも支援させて頂ける喜びがこみ上げて来ました。