あさひが丘– category –
-
8月の誕生会を開催しました
ケアハウス食堂にて、8月の誕生会を行いました。お昼からの1時間でしたが、大変盛りだくさんのプログラムで、入居者の皆様は、「あずきまんま」さんの世界に引き込まれていました。はじめに大型紙芝居「茗荷宿」が演じられました。ケアハウスの食堂は少... -
8月の介護予防教室の模様です
8月の介護予防教室は「フラダンスで筋力アップ」というテーマで転倒予防に取り組みました。小笠原小百合先生の指導のもと1曲分のフラダンスの踊りを練習しました。膝を曲げた姿勢での動きのため足腰が鍛えられただけでなく、手の振りつけで上腕の筋肉も... -
夏の音楽会
先週地域交流スペースで篠笛の会「夏の音楽会」を開催し、多勢の入居者様に御参加頂きました。懐かしい曲を15曲ほど演奏していただきました。「美しき天然」「みかんの花咲く丘」「われは海の子」「青い山脈」「叱られて」「春日井よいとこ」「瀬戸の花... -
8月の施設内研修会の模様です
今月の施設内研修は「あさひが丘」で亡くなられた方を偲ぶ会でもあります。今回はご遺族へのアンケート調査の報告と家族支援についてを勉強しました。日常から家族との信頼関係を構築し、看取り期になっても家族の気持ちに寄り添った対応が出来るよう日々... -
夏のツーリング
先週あさひが丘ツーリングクラブの中の2人で白馬から野沢温泉村、志賀高原を経由して軽井沢に入って信州を一周する2泊3日の旅に出ました。初日は白馬のキャンプ場にテントを張ったのですが、そこから眺めた山々を始め最終日の南信州まで、心に刻まれる... -
ケアハウス夏祭り
ケアハウスあさひが丘で毎年恒例の夏祭りを開催しました。昼食は、ケアハウスあさひが丘祭食会として盛大に行い、今回から夜の部で花火会のイベントを企画!玄関前に飾りつけした色とりどりの提灯の下で、多数の入居者様が童心に返り、アイスを片手に、噴... -
夏の風情
あさひが丘3階合同レクとして、流しそうめんと花火を行いました。流しそうめんでは、入居者様が一生懸命そうめんを取る姿が印象的でした。何度もおかわりされる方もおみえになり、とても嬉しかったです。流しそうめんの後は、花火を楽しんで頂きました。... -
酷暑の中、秋の優勝をめざし!
全都道府県の出場校が出揃い、いよいよ甲子園で熱い熱い戦いが始まります!私たちあさひが丘野球倶楽部も、老施協野球大会の甲子園!ナゴヤ球場での決勝戦を目指し、3月から隔週水曜日に練習と試合を一生懸命やってきました!もちろん8月9月も続けます... -
7月の誕生会を開催しました
勝笑演芸一座、経大亭勝笑さんと三味線放談の不二美さんが遠路はるばる、中川区からおいでくださいました。入居者様との掛け合いの45分間でしたが、大変楽しく、名古屋の区名や駅名、芸能人の名前がたくさん出てきて、おどろきました。三味線の音がまた... -
7月の介護予防教室の模様です
7月介護予防教室は~二胡の音色に癒されて元気になろう~をテーマに、音楽療法士の今井先生とそのお仲間の四照花(スーショウファ)の皆さんに来て頂きました。高齢になると老化に伴い心身の状態にも変化が現れます。また人々との交流が少なくなると、閉じ...