-
かすがいビジネスフォーラム2013に参加しました
過去最多の130社が出展し、最大規模となった「かすがいビジネスフォーラム2013」に春生会も出展しました!今回のフォーラムでは、今まで以上に様々な業種の方々と交流を持つことが出来、福祉の世界に生きる私共にとって大変刺激的なものになりまし... -
鬼は外!福は内!
3階西南町では、2月2日に節分の豆まきを行ないました!おやつの時間が始まる少し前に、セミパブリックスペースへ全員集合。職員扮する赤鬼・青鬼に向かって、「鬼は外! 福は内!」と、力いっぱい豆を投げて頂きました。大豆を投げた後に、やわらかい... -
遅めの初詣
しょうなあさひが丘4階東ユニットの入居者様と少し遅めの初詣に行きました! 4階東町では初めての外出レクということで職員も緊張しつつも楽しみにしていましたが、無事にお参りをすることができました。参拝したり、外の空気に触れることで季節を感じた... -
南京玉簾
しょうなあさひが丘3階西南ユニットに、日本のみならず海外でも公演されたりとご活躍の『くりくりワールド』さんがお越しになり、おめでたい「南京玉スダレ」や「獅子舞」を披露してくださいました。次々と形を変えるスダレに、入居者様も「ほ~」と感心... -
書初め
入居者の皆さんにとって、しょうなあさひが丘で初めて迎えた今年のお正月。 4階西町では書き初めをしていただきました。 皆さん思う存分に筆をふるわれましたが、中には達筆な字を書かれた入居者様がいたりと、皆さんの新たな一面も見られた1日となりまし... -
しょうな神社
しょうなあさひが丘4階北東の入り口に職員手作りの鳥居を作りました!製作期間は約1ヶ月、牛乳パックと段ボールを使って、人もちゃんとくぐることができる鳥居です。入居者様は「凄いね。作ったの?」と話され、「なんでも作れるね」と笑顔でおっしゃる方... -
1月の介護予防教室の模様です
「表情筋を鍛えて笑顔で過ごそう~うつ、閉じこもり予防~」というテーマで介護予防教室を開催しました。表情筋トレーナー多田節子先生から、うつ、閉じこもり予防の大切さや笑顔で過ごすことの効果についてお話いただきました。多田先生の指導の下、豊か... -
餅つき大会
今年もやって参りました。毎年恒例の『新春 あさひが丘 もちつき大会!!』まずは景気付けに太鼓と獅子舞の演舞をみなさんで観賞し、次は待ちに待ったお餅つき!利用者様のたくさんの「よいしょっ!よいしょっ!」という声援と太鼓の応援とともに職員と... -
今年一年も良い年に
『あけましておめでとうございます(2階北東一同)』新年を迎え2階北東では利用者様が良い1年を過ごされますように初詣に行って参りました。社寺では利用者様1人1人手を合わせ各々の思うことを祈願していらっしゃいました。みなさまは何を祈願された... -
誕生日会!
しょうなあさひが丘4階北町の入居者様の誕生日会を行いました!本来12月が誕生日の方でしたが入院をしていたため、約1ヶ月遅れの誕生日会になってしまいました。北町の入居者様・職員全員からお誕生日の歌を歌ったところ、何度も「ありがとうございます...