-
3月の介護予防教室の模様です
3月は「笑いでストレス解消!」というテーマで、南山大学の落語研究会の学生さんに 落語を公演して頂きました。笑いは前向きのプラス思考!人と人とをつなぐ最高のコミ ュニケーション手段でもあります。また、免疫力を高め、脳の働きも促すようです。 ... -
3月の誕生会を開催しました
なかよし会の皆さんに来ていただきました。満開に咲いた桜の枝を持っての踊りは、春間近を感じさせて頂きとても素敵でした。アンコールが出た終盤のドンパン節は、入居者様が手振り踊りができる様演出頂き、心身のリフレッシュができました。仲良し会の皆... -
自然の恵み
4階北町東町合同の上鮨レクで春分の日をお祝いしました。昔の人は、この日を自然に感謝する日だと感じていたようです。そこで!自然の恵みへの感謝が深まればと思い、ブリ、トロサーモン、いくら等の食材も、少しでも原形が分かる様仕入れました。皆さん... -
春 走
先日職員3人で日帰り温泉ツーリングに行ってきました!前日の雨もなんとか上がり、森の中を走り抜けて板取川温泉に到着しました。今年の春は少々やって来るのが遅く、道中とても寒かったので、たどり着いた温泉が砂漠のオアシスの様でした。しょうなあさ... -
可愛い来訪者
今日は、神屋保育園の元気な園児の皆さんに来て頂きまして、楽しいお遊戯会を開催しました。 一緒に「ジャンケン」をしたり、「かたたたき」をしてくれたりしました。私達、あさひが丘では一年に 4~5回位、地元の保育園や幼稚園の児童さんに来て頂いて... -
就職フェアに参加しました
吹上ホールで開催されたフェアに参加しました。今回は、来春卒の男子学生と初めて会うフェアにもなりました。その中で特に嬉しかったのは、愛知で就職希望の山形と北海道から来た学生が弊社に興味を持ち、ブースに来てくれた事でした。他にも福祉に興味を... -
しょうなあさひが丘の内覧会を開催しました
昨日今日の2日間、しょうなあさひが丘の内覧会を開催しました。たくさんの方にご来所いただき、誠にありがとうございました。いよいよ開所が近づいてきたなぁ、と一段と気が引き締まる思いでした。皆さんに好かれる施設となれるよう、職員一同力を合わせ... -
しょうなあさひが丘 竣 工 式
晴天のひな祭りの本日、伊藤春日井市長、大村愛知県知事〔代理〕をはじめ、各界の有力者の方々や 多くの議員先生にご参集、お祝い頂き しょうなあさひが丘 の竣工式を無事迎える事ができました! 本当にありがとうございました。スタッフは勿論、手伝いに... -
ひな祭り
2階北町・東町で雛祭を行いました。男性はお内裏様、女性はお雛様になって童心に返り手遊びで楽しく身体を動かし、お腹がすいたら、お待ちかね回転寿司です。出張回転寿司がやってきて職人さんの握ったお寿司がレーンの上を回ります。皆さん大喜びでお好... -
いい緊張感
3月も新しい仲間が8名入社しました。今回からは、1月16日に入社したメンバーから誕生したリーダーが中心となって研修会の講師を務めていきます。大役を担ったニューリーダーの方が新入社員より少々緊張気味?の入社式となりました。