-
デイサービス大運動会
スポーツの秋!真っ盛り!! という事で、デイサービスでは毎年恒例の秋の大運動会が開催されました。 玉入れやパン食い競走など利用者様も普段以上に真剣な表情や満面の笑顔で楽しまれ 「子供の頃を思い出して、楽しかった!」「自分のチームが勝ってよか... -
食欲の秋 (お好み焼き)
街の木々も少しずつ紅葉し始め吹く風も肌寒く秋らしさを感じるこの頃。入居者様に何か暖かいものを食べて頂こうと思い、今回は大阪名物の「お好み焼き」を計画しました。いざ当日!具材を混ぜたり焼いたり慣れない手つきの職員よりも手際よく調理して下さ... -
褥瘡の勉強会を開催しました
当施設では大きな褥瘡になる方はいません。 それは普段からケアしている職員の努力です。褥瘡は奥が深いため、 今後も勉強会を重ね褥瘡ゼロをあさひが丘は目指します。 -
10月の介護予防教室の模様です
今月はシニアのための骨粗鬆症予防と題して開催しました。当法人の管理栄養士より、カルシウムを多く含む食品のカルシウム吸収を高くする為には、ビタミンD、マグネシウム、ビタミンK、たんぱく質などの栄養素と同時に摂取すると良いことなどをお話しさ... -
10月の誕生会を開催しました
今日は、「こうろまんま」さんに来ていただきました。「こうろ」とは歌のことで、「まんま」とはおかあさんのことだそうです。一番の盛り上がりをみせたのは、ハンドベルです。ドレミファソラシドの音のベルを一人が一音ずつ持って、「きらきら星」と「チ... -
懐かしいから行きたい
先日、中津川出身の利用者様と「恵那銀の森」へ行ってきました。距離もあるので身体への負担を考えると迷いもありましたが、利用者様の「懐かしいから行きたい」の言葉に勇気をもらい高速でいざ恵那へ!お花や小川のせせらぎに心癒され、試食の多さに一同... -
野球観戦
入居者様の夢を叶える事がスタッフの夢! 入居者様念願のナゴヤドームに先週、今週と行ってきました。 テレビとは違い球場で見る試合はとても迫力があり、みなさんひと時も目を離さず釘付けでした。 ドキドキする試合でみなさん声を出しながら応援してまし... -
秋の防災訓練
秋の防災訓練を行ないました。避難誘導訓練では入居者様にもご協力頂き、職員・利用者様共に 真剣に取り組む事ができました。その後行なった消火器を使っての消火訓練は、新入職員をはじめ 夜勤従事者等順次参加して行ないました。 -
高齢者支援活動連絡会を開催しました
今回は「高齢者の見守り活動」をテーマに春日井市社会福祉協議会 地域福祉課 加藤鉱明氏を 講師にお招きし、開催いたしました。春日井市内で実際に行なわれている高齢者の見守り活動の 実際の様子や、実施する上でのポイントについてのお話を伺い、グル... -
9月の介護予防教室の模様です
高齢期の薬の知識~薬とうまく付き合おう~をテーマに、春日井市薬剤師会の薬剤師 塚本知男 様を講師にお迎えして開催しました。薬と食べ物の相互作用、ジェネリック医薬品、掛かりつけの病院や薬局との上手な付き合い方のお話しや、担当医とすぐに話しが...