-
大正琴と朗読の会
『宇宙琴(コスモ)2000愛知』さんには「もみじ」など秋の曲を大正琴で演奏頂き 『ユウカラいのっこ』さんには忠臣蔵などを朗読頂きました。 秋から冬へと季節感あふれる素敵なひと時でした。 -
実りの秋
ケアハウスでは月に1~2回 『喫茶の日』 があります。 今月は趣向を変えて、外で 『焼き芋会』 を行いました。 見た目は焦げてしまいましたが、とても美味しく焼き上がりました。 あつあつの芋の皮を一生懸命むいて、談笑しながらいただきました。 -
杉山五郎様 作品集 vol.1
デイサービスご利用の杉山五郎様の作品です。細かなパーツまですべて手作りの神業です。 ... -
市菊花大会で職員が入賞しました!
先日春見公園であった菊花大会で職員が県観光協会長賞を受賞しました。 今あさひが丘ではその職員が育てた菊が満開です。 ... -
行楽の秋
ケアハウス 秋の日帰り旅行の模様です。 今回は馬瀬川温泉 美輝の里に行きました。 天気にも恵まれ紅葉狩りも満喫できました。 -
腰痛対策
新たに電動ベッドを追加購入したのを機会に、メーカーさんより講師を招き ベッドの適正操作方法、腰痛対策につき講義を受けました。 参加者全員真剣に先生の話に聞き入っていました。 -
月に一度の紙芝居の模様です
入居者さまが毎月楽しみにしているアンダンテさんの紙芝居です。 最後は「ふるさと」や「里の秋」を一緒に口ずさんで楽しまれました。 -
10月の介護予防教室の模様です
今回は『毎日の料理で体温を上げ、免疫力のある身体を作りましょう』をテーマに、 人参・レンコン・さつま芋・きのこ・柿・あさり等の食材で、料理教室を坂下公民館で開催しました。 旬の野菜・果物は、その時期に食べると栄養価が高い場合が多く、 比較的... -
芸術の秋
月曜日に大塚志ま江先生の絵手紙教室を開催しました。『実りの秋』をテーマに あさひが丘の芸術家さん達が素敵な絵を描きました。 -
デイサービス大運動会
ご利用者様も職員も、童心にかえって頑張りました!皆様ほんとうにお疲れ様でした!