-
8月の誕生会の模様です
ケアハウスでは8月生まれの入居者様の誕生会を行いました。食堂でフラベイビィの8名のボランティアの方にフラダンスを踊っていただき、入居者様に夢の世界にいるような華やかなひと時を楽しんでいただきました。commented by C.Oki -
管理栄養士のタマゴ
あさひが丘で中部大学管理栄養学科の臨地実習生(3年生)の受け入れをしました。下記は実習生からのコメントです。 8/17から今日までの5日間、中部大学から管理栄養士の臨地実習生として来させて頂きました。モーニングレクのお手伝いをしたり、やおや... -
涼しげに流しそうめん
ケアハウスで流しそうめんを行いました。昨年は希望者が少なかったので実施できず、2年ぶりに行うことができました。流れてくるそうめんをつかまえようと立ち上がる人や、麺つゆにたくさんそうめんが入っているのにそうめんをつかまえるのに夢中になって... -
8月の施設内研修会の模様です
8月はターミナルケア委員会による施設内研修を行いました。委員会では今年度研修を行うに当たり職員がターミナルケアについてどのようなことを知りたがっているのか、実際ターミナルケアを行って不安なことはどんなことなのかをアンケートで情報収集をし... -
暑さを乗り越えよう!
あさひが丘4階東町北町の8月の食事レクリエーションは、「暑さを乗り越えよう!」と言うことで、そんな暑さにピッタリなそうめん・スイカ割りレクリエーションを行いました。入居者様は、「美味しいね~」とおっしゃられながら、ペロッとそうめんを召し... -
満天の星空の下
今年もあさひが丘ツーリングクラブは恒例のキャンプツーリングに行ってきました!春日井を9時に出発し木曽谷から乗鞍林道を走り白骨温泉を経由し安房峠を越え平湯に入り、目的地の奥飛騨中尾温泉合掌の森キャンプ場まで道中の景色を楽しみながら到着しま... -
残暑お見舞い申し上げます!!
あさひが丘2階北町東町で残暑お見舞いレクを行ないました。暑中見舞いや残暑見舞いでパッと思い浮かぶのはハガキですが、今回は暑い夏にはかかせないうちわにデコレーションをしました。職員が折り紙に絵を描きハサミで切り取った中から、利用者様が好き... -
夏といえばスイカ割り
猛暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。しょうなあさひが丘ショートステイでは夏という事で毎年恒例となりつつあるスイカ割りを行いました。利用者様それぞれ棒でスイカを叩いていただきました。最後は手慣れた職員の腕で均等に皆様のもとへ。... -
ヴァイオリンの音色に誘われ
しょうなあさひが丘の1階地域交流スペースにてショートステイの利用者様の曾孫様がヴァイオリンの演奏を披露してくださいました。普段なかなか聴く事のできないヴァイオリンの音色に皆さん聴き入ってみえました。クラシック以外にも入居者さまの年代に合... -
マチュピチュと中仙道木曽路
あさひが丘トレッキング同好会で中津川の苗木城散策と、昔ながらの日本の町並みにタイムスリップしたかのような中仙道妻籠宿と馬籠宿間の木曽路ハイキングに行ってきました。苗木城は岐阜のマチュピチュとも言われるそうで、天守跡から見下ろす眺めがまさ...