-
中部大学管理栄養士実習生 おやつレクリエーション
今回は中部大学生が考えたおやつレクを開催!下記は実習生のコメントです。 3階東町でおやつレクをしました。いちご蒸しパンを入居者様と一緒に作りました。入居者様が進んでお手伝いをしてくださり、とても助かりました。出来た蒸しパンは「おいしかった... -
一緒にプレーしましょう!
入社1、2年の若手職員で今月あさひが丘バスケットボール同好会を立ち上げました!今年度は石尾台中学校体育館をお借りして、毎週金曜日の19時から21時で楽しく汗を流しています!メンバーはあさひが丘、しょうなあさひが丘の職員をはじめ、その家族... -
第42回高齢者支援活動連絡会を開催しました
高齢者支援活動連絡会は坂下中学校区民生委員児童委員連絡協議会、地域包括支援センター春緑苑、地域包括支援センターあさひが丘が開催しています。高齢者が住み慣れた地域において安心して生活していくことができるよう関係機関とのネットワークの構築や... -
~夏の風物詩~
今年も暑い季節がやってきました。暑い夏には『流しそうめん』!ということで、毎年恒例3階合同流しそうめんレクを行ないました!皆様流れてくるそうめんをじっと見て……キャッチ!!最高な笑顔で『おいしい!』という声をたくさんいただき、涼味を味わっ... -
男の力
4階北町東町でスイカ割りレクを行いました。女性の方ではなかなか割ることが出来なかったスイカを、男性の方がやると一発で割る事ができました。「おいしい、おいしい」と普段あまりおやつを食べない入居者様がたくさん召し上がっていました。また来年の... -
第2回しょうな珈琲店
毎月定期開催している「しょうな珈琲店」、8月もオープン致しました! 先月、たくさんの入居者様にご来店いただけたので、今月は2日間に分けて行いました。 毎日あつーい日が続いております。という事で、「しょうな珈琲店」のメニューも夏仕様♪さわやか... -
納涼、流しそうめん!
暦の上では間もなく立秋ですが、まだまだ暑い日々が続いています。 そんな暑さを吹き飛ばすべく、しょうなあさひが丘で流しそうめんレクを行いました! 本物の竹では用意できませんでしたが、地域交流スペースを横断する程長い流しそうめんレールを設置し... -
夏のケアハウス日帰り旅行
先週ケアハウスの入居者様の日帰り旅行で知多を巡ってきました。朝9時30分頃ケアハウスを出発して、10時40分頃えびせんの里へ到着しました。ここで今回最初のお土産購入タイム!皆さんさっそくとても大きなお土産袋をかかえられました。その後昼宴... -
美味しゅうございました
本日は土用の丑の日。ケアハウスではお昼ごはんに、厨房さんがうなぎを炭であぶってくださいました。炭の香り。 たれの香り。しだいに香ばしいかおりがひろがっていきます。入居者のみなさん、「きょうはうなぎだねえ」と自然に笑みがこぼれます。夢中で... -
7月の施設内研修会の模様です
今月は身体拘束廃止委員会の主催で接遇・マナーについての勉強会を開催しました。内容は、あいさつの仕方の違いによる印象の違いや、パーソナルスペース、良い声掛けの仕方について勉強しました。仕事だけでなくそれ以外にも使える内容だったので、今後も...