-
勝笑演芸一座
ケアハウスあさひが丘の食堂で勝笑演芸一座が、落語・漫談・大道芸を披露して下さいました。災いを笑いに転じて福わ~うち!!入居者様は、やっとかめに、こんなに笑った!とおっしゃっていました。 commented by C.Oki -
2月の誕生会を開催しました
2月生まれの入居者様の誕生会を開催しました。お昼には行事食として、豪華割子弁当を召し上がっていただき、ささやかな誕生日プレゼントもお渡ししました。午後2時からは、食堂にて、誕生会としてボランティア「あずきまんま」 さんに、大きな紙芝居と巻... -
笑花咲く親睦会
あさひが丘3階西南町は、ご家族様をお招きしての恒例の親睦会を開催しました。 入居者様の前で握ったお寿司を昼食として召し上がって頂いた後は、六軒屋町で教室も開き活動されている津軽三味線「響」の皆さんをお呼びして、津軽三味線独特の素材を尋ねる... -
2月の施設内研修会の模様です
今月は医療的ケア委員会主催で「口腔ケア、義歯の取り扱い、嚥下のしくみ」について学びました。嚥下については、ミキサー食やトロミがどのように食道を通っていくか、どのような違和感を覚えるか等を再確認しました。口腔ケアについては、看護師がプロジ... -
やさしい鬼退治
鬼は外!福は~内!!あさひが丘4階北東町で節分の豆まきをしました。「鬼を追っ払うから思いっきり投げてやっつけましょう」と言ってみましたが、優しい皆さんは豆を一つ二つ持ってポイッ。でも入居者様全員の力で無事ユニットから鬼は逃げて行きました... -
心からの祈り
新たな年が始まり、今年も無事に楽しく過せますようにとの祈願に、ショートステイでは先週今週と田縣神社へ初詣に行ってきました。先週は、風が強い冬の厳しい寒さの中の参拝だった為、お参りのみになりましたが、今年のお願い事をしっかりお祈りしてきま... -
新春もちつき大会を開催しました
新春恒例のもちつき大会を開催。今年は、もちつきの前座に「琉球國祭り太鼓愛知支部」の皆様をお招きして、一風変った沖縄風の太鼓と獅子舞の演舞を鑑賞しました。「琉球國祭り太鼓」さんは、「愛・地球博」でも演舞を披露された団体。沖縄の伝統芸能「エ... -
お茶会
しょうなあさひが丘で、細やかではありますがお茶会を開催しました! このお茶会は、入居者様が自分の暮らすユニット以外の入居者様達とも交流を深めて頂けたら、という想いでしょうなあさひが丘機関紙委員会が主催しました。事前に参加者を募って、前半・... -
初 詣
新年を迎えたということで、ショートステイしょうなあさひが丘では利用者様と初詣に行ってきました! 寒い中ではありましたが、皆様新年の始まりという節目に気が引き締まったのか、参拝される姿が普段よりも凛々しく見えた気がします。 そうした姿に、我... -
就職博に参加しました!
先週「就職博」で、若々しい学生さんたちに出会ってきました。いろいろな企業の集まる合同説明会ですので、業種をある程度絞り込みながらも、「いろいろな企業を見てみたい」と 新しい発見を求める学生さんたちで あふれていました。残念ながら「第一希望...