-
夏のしらべ
しょうなあさひが丘で、"マカマカ・ウクレレサウンズ"の皆様をお招きして、歌と演奏を披露して頂きました!名前の通りウクレレをメインに、夏を感じるアレンジとなって演奏される、入居者様にとっては馴染み深い数々の曲に、一緒になって歌ったり、手拍子... -
B B Q
しょうなあさひが丘職員でバーベキューをしました! 天気がよく、汗ばむ暑さではありましたが、その暑さが良いスパイスになって皆で楽しみました。 また、普段業務上ではあまり交流することのない職員と交流するいい場にもなり、息抜きとは言えど最終的に... -
星に願いを
しょうなあさひが丘で、昨年に引き続き七夕飾りを作りました! 今年の七夕は、しょうなあさひが丘が開設してから2回目。昨年の慌しさも無くなり、気がつけば1年経っていた事にハッとしましたが、それと同時にこれまでしょうなあさひが丘が歩んだ軌跡をふと... -
みなさんの願いが届きますように・・・☆
もうすぐ七夕です。短冊に一文字、一文字ゆっくりと丁寧に願いを込めて書いてくださった方、この年齢で願いごとなんて恥ずかしいと言われながらも書いて下さった方、利用者様みなさんが思いを込めて頑張って下さいました。このみなさんの願いが届きますよ... -
清涼豊かな上高地
あさひが丘トレッキング同好会で上高地へ行ってきました。天気が心配でしたが、青空も見え、涼しく清々しく、野鳥や野花に癒されながら楽しい散策ができました。河童橋から眺める残り雪と山々が織り成す穂高連峰は絶景で、その麓を流れる梓川はキラキラと... -
回転寿司
しょうなあさひが丘2階の合同企画で、回転寿司レクを開催しました! 地域交流スペースに回転寿司レーンを2つ設置しましたが、目の前を流れていくお寿司を目で楽しみながら、皆さんそれぞれがお好みで召し上がられていました。 また、いつもは食が細い入居... -
6月の介護予防教室の模様です
6月の介護予防教室は「香りでストレス解消!」というテーマで実施しました。香りが脳や自律神経・ホルモン分泌などと関係が深いことから、日常生活に香りを取り入れてみてはと提案し、ハートのサシェを参加者の皆さんと作りました。とてもかわいいサシェ... -
食中毒予防研修
しょうなあさひが丘にて、食中毒予防についての施設内研修会を実施しました!今回はしょうなあさひが丘で食事を提供して頂いている、株式会社グリーンハウスの方を講師としてお招きし、食中毒の予防と対策についてを学びました。研修会は食中毒についての... -
蛍 レ ク ( ショートステイ )
毎年恒例の蛍を観にお出かけしてきました。今年は、テルテル坊主を作り願いましたが、天気に恵まれず4日間計画したうちの1日しか行けなかったので、楽しみにしていた方は、とても残念がってみえました。観に行けた方達は、蛍を見つけると「わぁ!きれい... -
施設内研修会の模様です
今月の施設内研修会テーマは『食中毒予防』です。毎日の食事を作って頂いてる、株式会社トモの衛生本部長をお招きして、暑くなるこれからの時期に注意すべきポイントを皆で一緒に考え、食中毒を予防する三原則「清潔・迅速・加熱及び冷却」や手洗い方法に...