-
5月の介護予防教室の模様です
5月の介護予防教室は、管理栄養士 河口桂子 氏をお招きしました。「おいしく簡単にパックでクッキング~低栄養予防~」をテーマに高齢期に必要な栄養量について手ばかりを使って目安を知る方法を教えていただきました。また1人分などの少量の調理をす... -
爽やかな風にのってやって来ました!
とってもとってもかわいい幼稚園の年中さん72名が、あさひが丘の入居者の皆さんやデイサービスをご利用のみなさんと、たのしい時間を持つことができました。かわいくてかわいくて、皆さん思わず笑顔になって、元気をたくさん、分けていただきました。手... -
ケアハウス春の食事会
爽やかな5月の風が吹く中、ホテルプラザ勝川の「はなのき」さんで、食事会を持つことができました。これも、みなさまの日ごろの健康への気配りの賜物と、職員一同感謝いたしました。美味しいお食事の後は、王子製紙のバラ園へ行きました。あまりにもよい... -
5月の青空の下で
お天気にも恵まれ、すがすがしい青空の下、2階北町、東町で鉄板レクを行いました。お好み焼き・焼きそば・フランクフルト・おにぎりと盛りだくさんの昼食でしたが、ほとんどの方が「おいしかった!!」と召し上がってみえました。青空の下で食べるごはん... -
篠笛の会コンサート
ケアハウス主催で、篠笛の会の皆さんにお越し頂き、コンサートを開催しました。篠笛といえば、祭囃子などでもおなじみの横笛ですね。篠笛は、単純なつくりになっていて、良い音色を奏でるのは、日ごろの稽古のたまものです。10曲以上の美しいメロディを... -
B B Q レク
5月15日にBBQレクを行ないました。3階北町・東町のBBQは今年で2回目。日よけテントも張り終え、さぁー!火をおこすぞー!そして食材の準備も整う頃入居者様に来て頂きBBQスタート★肉に野菜にウインナーに焼きそばを炭火で焼き始めると、とてもいい匂... -
施設内研修会の模様です
5月の施設内研修会は事故対策委員会が主体となり、事故対策マニュアルの変更部分と新書式となった事故報告書の確認をテーマに開催しました。まずは事故対策マニュアルの変更部分を皆で理解し、それに伴い事故報告書の新書式でどう記載していく事が出来る... -
来年に向けて
緑風心地よく夏の訪れを少しずつ実感するこの頃。しょうなあさひが丘では、来春学校を卒業する学生の方を対象にした就職説明会を開催しています!学校で福祉の勉強をしている方は勿論、そうでない方にも説明会に参加していただき、福祉に対する熱意を肌に... -
緑の風の中で
入居者様が外を見て「今日はいい天気だね。見ているだけで気持ちがいいね。」と笑顔で会話しているのを聞いて、急遽ベランダに机を運び、職員と入居者様で育てている、綺麗に咲いた花で机周りを囲み食事をしました。外の気持ちいい風を感じながら食べるご... -
5月の誕生会を開催しました
今月は、なかよし会さん5名におこしいただきました。日ごろ味美でお稽古なさっているそうです。この日は、9曲もご披露いただきました。合間には曲に関する解説も丁寧にお話くださいました。お稽古はさぞや余念がないであろうと思われるキリリとしたおど...